今月の「スモークフリー銭湯の会」(SFS)は、池上線・御嶽山駅から徒歩2分という「調布弁天湯」でした。淡褐色の天然温泉のお湯で、多くのファンがいるようです。
この銭湯には、草野球現役時代、調布球場が近くにあって、3時~5時のゲームの場合は、野球が終わって着替えをして、5時半ごろにこの銭湯に行って汗を流し、すぐ横にある中華料理のお店で生ビールと餃子・焼きそば・肉野菜炒めを食べることも楽しみの一つでした。
今回、8年ぶりくらいにこの銭湯を訪ねたことになります。番台のおかみさんに「昔、野球が終わってこの銭湯に入り、近くの中華料理のお店で生ビールを飲むのが一番の楽しみでしたよ」と言うと、とても嬉しそうな顔をしていました。
そして、今回の「懇親会」は、御嶽山駅の先にある「洋食屋Naganuma」というお店でSFSの寺嶋法子会長が見つけたお店です。もちろん完全禁煙の店で、とんかつ、エビフライ、白身魚のフライ、ポテトサラダ、コンソメスープ、ナポリタンなど、とても美味しい洋食をたっぷりと味わってきました。ワイン、日本酒も良かったですよ。(大田区東嶺町6-2 TEL:03-3751-7570)
長沼さん夫妻が経営しているお店で、お二人ともとても感じの良い方でした。
「池上線」には、あまり縁のない方が多いと思いますが、五反田駅から御嶽山駅までは25分くらいですから、機会がありましたら、ぜひ「洋食屋Naganuma」に一度足を運んで頂ければ幸いです。(JR蒲田駅からは15分くらいです)
いろいろと話をしているうちに、小生のダジャレにもしっかりと反応してもらい、なかなか気のおけないザックバランな店主でした。
スポンサーサイト