NPO子どもとメディア代表 清川 輝基様
「子どもとメディア」イベントに、JT生命誌研究館館長・中村桂子氏を起用することについて公開質問状(要旨)
1月26日、日本医師会館で開催される貴団体主催のイベントに、日本たばこ産業㈱(以下JT)が運営している「JT生命誌研究館」の中村桂子館長がメイン・パネリストとなっていることを知り、たいへん驚いております。
同封の「JTのCSRパンフレット」でも指摘しましたが、この「JT生命誌研究館」の存在自体が、2005年2月に発効している国際条約「タバコ規制枠組条約」(FCTC)に、完全に違反しています。
つきましては、今回のイベントに中村桂子氏を起用することは、国際条約違反であるだけでなく、子どもたちへの将来への悪影響も大変大きいことが懸念されますので、下記について質問させていただきます。1月21日までに文書にてご回答をお寄せ下さいますようお願い申し上げる次第です。なお、ご回答につきましては、公開とさせていただくことをあらかじめ申し添えます。
記
1.「JT生命誌研究館」の中村桂子館長の起用を今回のイベントの講師としての起用をとりやめるお考えはありませんか。
2.依存症(ゲーム・スマホ)対策のために、ニコチン依存症を作り出している会社が運営する団体のトップに講演を依頼することに ついて、疑問をお感じにならなかったのでしょうか。
スポンサーサイト